トップ
デモページ
機能紹介
プラン・費用
Q&A
会社概要
新着情報
お問い合わせ
トップ
>
Q&A
Q & A
導入について (5)
費用について (2)
導入について
商品登録数によって導入金額は変わりますか?上限はありますか?
商品登録数は、無制限です。導入金額も追加費用はかかりません。
ユーザー画面のデザイン及び機能面のカスタマイズはできますか?
できます。
プログラムのすべてを自社開発しており、デザインをはじめ、機能面でのカスタマイズも可能です。
その際の費用に関しては、内容によって幅がありますので、お問い合わせください。
新規でホームページの制作もすることはできますか?
できます。
WEBーBOX
というホームページ制作ツールも開発・販売しており、その商品と組み合わせていちからのホームページ制作をご提案させて頂きます。
発注からどれくらい納期がかかりますか?
2〜4週間程度で納品できます。
納品後、お客様側で必要内容の登録をして頂きますので、公開希望日よりも少し余裕を持ってご検討頂きますようお願い致します。
自社で使用しているフォントをシステムに導入することはできますか?
導入するにあたり費用がかかりますが、可能です。
また、弊社にライセンスがあるフォントがありまして、そちらをご利用頂くことも可能です(弊社ライセンスフォントであれば無料にて利用可)。
費用について
初期費用に関して、20万円(税込22万円)以外にかかる費用はありますか?
サーバーを設定する費用として9,000円(税込9,900円)、ドメインを取得する費用として6,000円(税込6,600円)が別途かかります。
また、お客様ご使用のフォントを登録する場合、別途費用を頂いております。
それ以外は、デザインのカスタマイズや、機能面のカスタマイズをしない限り、かかりません。
詳細はお問い合わせください。
スマートフォン対応にすることはできますか?
できます。
スマホ対応する場合、初期費用でプラス11万円(税込)、月額費用でプラス11,000円(税込)を頂いております。